2010年
10月
11日
月
こんにちは、体育の日ですが、いかがおすごしですか?
クローバーの鑑賞の仕方ですが、試験管に水を8分目くらいに入れて、
そのなかに、四つ葉や五つ葉を切り取って入れると、
長い間、枯れずに鑑賞することができますよ。
ゲタ箱の上とかに置いて、是非お試しあれ!
2010年
10月
09日
土
四つ葉のコンパクト化に成功しました。
写真の四つ葉の鉢は直径6cmしかないミニチュアなのです。
その鉢で栽培すると・・・
ほんとうに四つ葉が1本1本小さくなりました。
やはり小さな方が可愛らしく、キーホルダーやストラップにしようかなど、
いろいろ夢が膨らみます(^_^)v
2010年
10月
02日
土
写真ではわかりにくいかもしれませんが、実はこれ「七つ葉」なんです!!
今では、四つ葉・五つ葉は意識しなくても、発見できますが、
七つ葉は珍しいです。
これがドラゴンボールだったら、シェンロンが出ますぜぇ。
七つ葉の花言葉はなんでも「無限の幸福」だそうで。
「無限の幸福」・・・・・・なんか僕には、凄すぎて重いです。
2010年
10月
01日
金
こんにちは、
屋上が四つ葉の鉢で、狭くなってきたので、
下の写真のBeforeからAfterのように
壁にネットをかけて、鉢を壁掛けにする方法で、
整理しました。
これで、通路が確保され、作業しやすくなり、
あと100鉢ほどおけるようになります。
あと、新たに四つ葉栽培記のページを設けたので、ご覧ください。
2010年
9月
24日
金
以前から、このブログにて紹介していた。四つ葉の栽培ですが、
ここにきて気候が涼しくなったせいか、、順調にきています。
そして、小鉢に植えかえて整理すると・・・
なんと目標の200鉢にあと一歩の196鉢です。
もうすぐ販売できるようになると思います(頑張るぞ)!
そのためには雨よ、降ってくれ!!
2010年
9月
05日
日
久しぶりに元町にいってきたので写真をアップします。
左はルミナリエ神戸です。
デートとかだと、ロマンティックなのかな?
こちらの船はただのオブジェですw
まぁ、海賊船でしょうね。
こちらもオブジェです。
ほかにも、10mくらいある魚のオブジェとかあったな(汗)
しかし、気持ち悪かった・・・
ほいで、目的はフリマやったんやけど、
午後3時ということもあって、めぼしいものはなかったかな(悲)
しかし、こんないらないものばかり、乱雑においた感じでいいんだったら、
おいらもフリマやってみようかな。。