2010年
10月
15日
金
こんにちは、
「バターバームコーヒー」をさらにおいしく仕上げるために、
布ドリップに挑戦しようと思うのですが、
その布のメンテナンスが大変です汗。
布の「のり」を完全に飛ばすために、沸騰させて、
「におい」をなくすためにコーヒーにつけなければなりません。
作る前にひと苦労。
また、バターバームコーヒーが出来上がったら、報告します。
2010年
10月
11日
月
こんにちは、体育の日ですが、いかがおすごしですか?
クローバーの鑑賞の仕方ですが、試験管に水を8分目くらいに入れて、
そのなかに、四つ葉や五つ葉を切り取って入れると、
長い間、枯れずに鑑賞することができますよ。
ゲタ箱の上とかに置いて、是非お試しあれ!
2010年
10月
09日
土
四つ葉のコンパクト化に成功しました。
写真の四つ葉の鉢は直径6cmしかないミニチュアなのです。
その鉢で栽培すると・・・
ほんとうに四つ葉が1本1本小さくなりました。
やはり小さな方が可愛らしく、キーホルダーやストラップにしようかなど、
いろいろ夢が膨らみます(^_^)v
2010年
10月
04日
月
ウェブビデオ用のビデオカメラ買いました。
いや、すみませんウソつきました。知人からいただきました。
SANYO「xacti」のDMX-CA65です。
これで、できること
・
・
・
・焙煎風景の動画
・レシピの動画
・ブラソの動画
などのアップロードですね汗
できるように、このページに書けるように、勉強します(^_^;)
2010年
10月
02日
土
写真ではわかりにくいかもしれませんが、実はこれ「七つ葉」なんです!!
今では、四つ葉・五つ葉は意識しなくても、発見できますが、
七つ葉は珍しいです。
これがドラゴンボールだったら、シェンロンが出ますぜぇ。
七つ葉の花言葉はなんでも「無限の幸福」だそうで。
「無限の幸福」・・・・・・なんか僕には、凄すぎて重いです。
2010年
10月
01日
金
こんにちは、
屋上が四つ葉の鉢で、狭くなってきたので、
下の写真のBeforeからAfterのように
壁にネットをかけて、鉢を壁掛けにする方法で、
整理しました。
これで、通路が確保され、作業しやすくなり、
あと100鉢ほどおけるようになります。
あと、新たに四つ葉栽培記のページを設けたので、ご覧ください。